お弁当
豚肉
たまご
牛乳・乳製品
緑黄色野菜
淡色野菜
いも類
きのこ
材料(2人分)
北信州のみゆきポーク
80g
レタス
1枚
ミニトマト
4個
めんつゆ
適量
作り方
①めんつゆ1:水3に薄め、鍋で沸かして豚肉をさっと茹でる。
②レタスを細かくちぎり、トマトを1/4にカットして冷めた①と和える。
材料(2人分)
丸なす(小)
2個
とろけるチーズ
40g
ししとう
2本
揚げ油
適量
作り方
①丸なすを洗いヘタを切り落とす。十字に切れ目を入れて油で揚げる。ししとうも揚げる。
②①のなすにとろけるチーズをのせて、200℃のオーブンで焦げ目が付くまで焼き、ししとうをグラタンの横に置く。
材料(2人分)
ズッキーニ
1/2本
玉ねぎ
1/4個
胡麻ドレッシング
適量
揚げ油
適量
作り方
①ズッキーニを1㎝の輪切りにして油で揚げる。
②たまねぎをスライスして、揚げたズッキーニにのせて胡麻ドレッシングをかける。
材料
信州生まれのフルーツ ワッサー
作り方
①皮をむいてカットして盛りつける。
(ワッサーは、白桃とネクタリンを交配した品種です)
レシピ情報
2022年「ご当地を紹介!」お弁当レシピコンテスト(小学生対象)努力賞
考案者情報
中林夕結さん(静岡県・小6)
紹介した地域・食材、作者の想い
<紹介した地域>
長野県飯山市
<使用した長野の食材>
みゆき米、北信州のみゆきポーク、信州生まれのフルーツワッサー、丸なす、ズッキーニ、レタス、長芋
<作者の想い>
家族が皆大好きな所で、4歳からずっと夏休みに遊びに行っています。自然豊かなだけじゃなく食べ物もおいしいので紹介したいと思いました。
審査員のコメント
ちらし寿司、みゆきポークのしゃぶしゃぶと、全体的なバランスが良いです。おかずの味がバラエティに富んでいてボリュームたっぷり。麺つゆや胡麻ドレッシングを上手に利用しています。ちらし寿司の具にご当地食材利用も良く、彩りもきれいなお弁当です。
注意表記
*コンロやレンジなどでの加熱については各ご家庭で調整してください
*レシピ・写真の無断転載を禁じます