材料(2人分)
レンコン
80g
スライスベーコン
40g
炊いたご飯
300g
醤油
小さじ1
作り方
①レンコンは皮をむいて1cm角に切り、5分ほど水にさらして水気をきる。
②ベーコンは細切りにする。
③フライパンにベーコンとレンコンを入れ中火で4~5分炒め、醤油を加え全体になじむまで炒める。
④炊きあがったご飯にまぜたら完成。
材料(2人分)
鶏モモ肉
100g
米粉「笑みたわわ」
大さじ1
タマネギ
1/2個
サツマイモ
100g
ブロッコリー
50g
シメジ
50g
雪印メグミルクおいしい牛乳
200ml
コンソメ
小さじ1
雪印北海道バター
10g
水溶き米粉
適量
塩・胡椒
少々
作り方
①鶏モモ肉は2cm角に切り、塩・胡椒をしたら米粉をまぶす。
②タマネギは2cm角に切る。
③サツマイモは皮つきのままラップでつつんで600Wの電子レンジで2分加熱する。少し冷めたら皮ごと小さめの乱切りにする。
④ブロッコリーは小房に分ける。
⑤シメジは軸を切り落とし、小房に分ける。
⑥鍋にバターと①を入れ加熱し、両面を焼く。
⑦②を加え、4~5分炒める。
⑧③④⑤を加えて炒め、全体に火が通ったら牛乳とコンソメを加える。
⑨水溶き米粉を少しずつ加え、とろみを調整し、塩・胡椒を味を調えたら完成。
材料(2人分)
小松菜
100g
農協たまご
2個
こめ油
大さじ2
雪印メグミルクおいしい牛乳
大さじ1
トロチ(チーズソース)
30g
塩・胡椒
少々
作り方
①小松菜は2cmの長さに切る。
②ボウルにたまごを割り入れ、牛乳と塩・胡椒を加えて混ぜる。
③フライパンにこめ油大さじ1を入れて熱し、小松菜を炒める。
④③の小松菜を皿に取り出す。
⑤フライパンにこめ油大さじ1を入れて熱し、②を流しいれてヘラで外側から大きく混ぜながら加熱する。
⑥④の上に⑤を盛り付け、チーズソースをかけたら完成。
ポイント
チーズソースは「雪印メグミルク torochi チーズソース モッツァレラチーズ入り」を使用しています!
材料(2人分)
米粉「笑みたわわ」
100g
ベーキングパウダー
5g
農協たまご
1個
雪印メグミルクおいしい牛乳
80g
砂糖
10g
ウインナー
3本
こめ油
適量
雪印メグミルクおいしい牛乳(調整用)
20g
作り方
①ウインナーは1cm厚の輪切りにする。
②ボウルにたまごと牛乳を入れて泡だて器でよく混ぜる。
③②に砂糖を加えて混ぜたら、米粉とベーキングパウダーを加えてよく混ぜる。
(生地はお玉ですくってとろっと落ちるくらい。生地が固ければ牛乳を加えて調整する。)
④ホットプレートにこめ油を薄くひいて温め、生地の1/8をスプーンで流し入れ、ウインナーを均等に並べる。これを4枚分焼く。
⑤1分程経ったら残りの生地をウインナーの上にのせ、蓋をして弱火で2分焼く。
⑥焼き色がついたら裏返し、さらに3~4分焼いて完成。
ポイント
生地は2回に分けてのせることで、厚みのあるふっくらしたパンケーキになります!
お好みでケチャップやトロチをかけてもおいしいです!